前提
- パッケージ管理ソフトウェア:npm
- Node.jsバージョン:22 LTS
内容
Nest CLIのインストール
npm i -g @nestjs/cli # nestコマンドを使う
新規プロジェクトの作成(下記のいずれかを実行)
nest new <nestApp Project名> # 対話式でパッケージマネージャを選択
nest new <nestApp Project名> --strict # 型安全を高めたい場合
CLI が src/
ディレクトリと主要な 5 ファイル(app.controller.ts
, app.service.ts
, app.module.ts
, main.ts
, app.controller.spec.ts
)を生成します。
生成されるディレクトリ構成
my-nest-app/
├─ src/
│ ├─ app.controller.ts
│ ├─ app.module.ts
│ ├─ app.service.ts
│ └─ main.ts
├─ test/ # E2E テスト
├─ package.json
└─ tsconfig*.json
開発サーバの起動
npm run start # 通常起動
npm run start:dev # ファイル変更を監視して自動リロード
start
スクリプトは生成直後から利用でき、start:dev
はウォッチモードで再コンパイル/再起動します。
package.jsonに自動追加される主なスクリプト
スクリプト | 役割 |
start | nest start ― 通常起動 |
start:dev | nest start --watch ― ウォッチモード |
start:prod | node dist/main.js ― 本番実行 |
build | nest build ― TypeScript を dist/ に吐き出す |
test | 単体テスト(Jest) |
test:e2e | E2E テスト(Supertest + Jest) |
lint / format | ESLint と Prettier で品質チェック |
本番ビルド&実行フロー例
npm run build # dist/ に JS 出力
NODE_ENV=production npm run start:prod